京都府京田辺市ハンドボール連盟公式ホームページとなります。大会情報等お知らせを逐次更新いたします。
こちらのホームページについて
全国大会準備
8月1日から始まる第37回全国小学生ハンドボール大会会場の田辺中央体育館のコート設営と会場準備をみんなでしました。
決勝の舞台にもなるコートということもあり、みんな緊張感を持って取り組みました。
京田辺市ハンドボール連盟は出場するすべての子どもたちが全力を出し切り、仲間たちと素晴らしい思い出の大会になることを願っています。
応援メッセージ!!
全国大会に出場する松井ケ丘ハンドボールクラブの全国大会での健闘を祈って連盟加盟の各チームから応援メッセージが届きました!
がんばれ!松井ケ丘ハンドボールクラブ!
済美館ハンドボールクラブ
田辺東ハンドボールクラブ
普賢寺ハンドボールクラブ
三山木ハンドボールクラブ
全国大会出場おめでとう!
6月8日(土)、9日(日)に開催されました第40回京都府小学生ハンドボール大会兼第3回京田辺市長杯争奪ハンドボール大会において連盟加盟チームの松井ケ丘ハンドボールクラブが男女揃って、8月1日(木)から4日(日)まで京田辺市で開催されます第37回全国小学生ハンドボール大会出場への切符を手にしました。
今後、連盟と致しましては、全国大会での活躍・健闘を心からお祈りするとともに、他の加盟チームのこども達や関係者の皆様と一丸になって、松井ケ丘ハンドボールクラブを応援します。
がんばれ!松井ケ丘ハンドボールクラブ!
そして同大会において、田辺東ハンドボールクラブ男子チームと済美館ハンドボールクラブ女子チームが8月11日(日)に和歌山県橋本市で開催される第41回近畿小学生ハンドボール大会に出場することが決まりましたので併せてご報告させていただきます。
両チームの近畿大会での活躍・健闘を心からお祈りします。
がんばれ!田辺東ハンドボールクラブ!
がんばれ!済美館ハンドボールクラブ!
京田辺市ハンドボール連盟 交流大会
5月25日(土) 田辺中央体育館で加盟5チームによる交流大会を開催しました。
午前中は「低学年の部」、午後からは「高学年の部」の試合を行いました。
今大会では、低学年・高学年共にオールコートを使っての試合ということもあり、低学年の試合では、体力面も考慮し、途中1分間の水分チャージタイムを設けました。
そして、低学年の部と高学年の部の合間では、株式会社 明治 様のご協力をいただき「スポーツ栄養セミナー」を開催させていただきました。
株式会社 明治 関西支社の管理栄養士 寺東詩織先生にお話しをしていただきました。
セミナー終了後には、参加した子どもたち全員にザバスのプレゼントをいただき、子どもたちは大喜びでした。
ご協力いただきました株式会社 明治 様 本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
京田辺市ハンドボール連盟は、今後も京田辺市の小学生ハンドボール活動が益々盛り上がっていくよう、どんどんと新しい取り組みに挑戦していきます。
※京田辺市ハンドボール連盟加盟各チームには、京都府在住、在学の小学生であれば入部することができますので、興味を持たれたなら気軽に各チームにお問い合わせしてみてください。
大会のお知らせ
交流大会
5月25日(土)田辺中央体育館
午前 低学年の部
午後 高学年の部
12時30分より(株)明治様のご協力により「スポーツ栄養セミナー」を開催します。
栄養セミナーチラシ
加盟チーム紹介
済美館ハンドボールクラブ
田辺東ハンドボールクラブ
普賢寺ハンドボールクラブ
松井ケ丘ハンドボールクラブ
三山木ハンドボールクラブ
京田辺市ハンドボール連盟に加盟している5チームです。
トップメニューのチーム紹介でも詳しくご覧頂けますので、そちらの方もぜひご覧ください。
※京田辺市ハンドボール連盟加盟各チームには、京都府在住、在学の小学生であれば入部することができますので、興味を持たれたなら気軽に各チームにお問い合わせしてみてください。